京都祗園屋10月8日のブログ
皆さまこんにちは♡
いつも京都祇園屋のブログを
ご覧いただきまして誠にありがとうございます!!
本日のお客様♡
それぞれのお色味がとても似合い綺麗ですね♡
楽しんできてくださいね(*^。^*)
皆さま今日は何の日がご存知ですか??
海外の方がびっくりされる・・・日本ならではで
日本人も慣れてない・・・そうあの
足袋の日なんです♡
足袋の日とは
日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定し、
10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズン
であることから末広がりで縁起の良い八日を
「足袋の日」としたそうなんです(*^。^*)\(◎o◎)/!
足袋は当初、熊や鹿、猿などの毛皮で作った股割れつきの袋
だったそうで、沢山の方が皆さまの足元を
快適に!と願い今の形になりました。
履き始めは違和感あるとはおもいますが
履いているうちにだんだん凄く
慣れて指の開放感で快適になりますよ♡
ぜひ皆様思い出に着物を纏って足袋を履き
沢山の観光場所へ行ってみてはいかがでしょうか??
京都祇園屋
075-551-7308